ブログ
2017年 10月 25日 ポジティブに反省しよう!
来週から11月です。
だんだん寒くなってきたので、体調管理には気をつけましょう!
さて、今回は大木が担当したいと思います。
皆さん落ち込む時ってありませんか?
受験生では特に、模試の成績が振るわなかった、などの理由で落ち込む時があると思います。
それ以外にも友人関係がぎくしゃくしてしまった、ミスをしてしまったなど、様々な理由があるでしょう。
たいてい落ち込んだ時は、あの時ああすれば、あれをやっておけば…など、過去を振り返るような場合が多いと思います。
過去を振り返るのは時に重要ですが、どうしてもネガティブなイメージがあります。
では未来志向で考えてみてはどうでしょうか?
もう同じことでは失敗しないぞ!、同じところは間違えない!と考えると、
じゃあ失敗しないためには今何をすればいいか、とスムーズに解決策を考える段階に入ることができます。
過去を振り返っても、未来志向で考えても、自分の弱点を見つける意味では同じです。
しかし、どうせ同じものを見つけるのなら、ポジティブに前向きに考えた方がいいと思いませんか?
皆さんもぜひ、未来志向で考えてみて下さい!