ブログ
2014年 8月 7日 何をメインに勉強するか?
こんにちは、担任助手の由田です。
今月のTOSHIN TIMESは読んでいただけましたか?
今回は、TOSHIN TIMESから受験生に向けて、何をメインに勉強するかという話をしたいと思います。
下の図を見て下さい。
高2の1月「センター試験同日体験受験」で英語110点前後の生徒を対象に、高3の8月までの学習状況を3つの基準でグループ分けをし、12月「センター試験本番レベル模試」までにどれだけ得点が伸びたかを分析した結果です。
このことから、
基礎の完全修得と、入試範囲の早期修了をメインに勉強していくことが大切となります。
各教科自分の得点率に合わせて勉強していくことが大事です。
安定して8割が取れる科目は二次対策に進んでいきましょう。
6割取れる科目は、受講と過去問を両立していきましょう。
6割未満の科目は、基礎固めを徹底的にしていきましょう。
この夏、悔いを残さないように精一杯取り組んでいきましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう! フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休) 在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■