ブログ
2017年 8月 28日 受験生は大学対策に集中!
受験生は大学対策に集中!
今回も杉本が担当します。
受験の天王山である夏が終わりましたね。皆さんは自分の目標を達成できましたか?遅れを取り戻したり、過去問に入ったり、ペースは人それぞれだと思いますが、9月から何を勉強するかを今日はお話しします。
題名にもある通り、9月からは大学対策をしましょう。
具体的には、①過去問演習 ②記述対策 ③大問別演習 などが挙げられます。
①過去問演習は、試験本番までに10年分3周を目指しましょう。その時は時間配分、出題傾向の把握、できなかったところを復習・定着を行っていきます。
できるところを演習していても仕方ありません。できるところは何回やってもできます。そこには自信を持って、できないところの復習に時間をかけましょう。その方が点数アップに繋がります!(^^)!
在宅受講コースでも過去問演習講座があります。解説授業を利用して、効率良く演習しましょう。気になった人は担任と相談してくださいね(*^_^*)
まだまだ暑さが続きますが、体調には気を付けて頑張っていきましょう!