ブログ
2015年 6月 11日 夏の学習について
今回は受験生のみなさんのこの6月から8月の学習計画についてお話しします
今までのブログの記事や日頃の皆さんとの電話の中で「勝利の方程式」について話してきたと思います。
そこで今回は5月から8月の計画についてです。
まず、皆さんは東進の夏期講習に関してどのような意識を持っていますか?
今まで、他の予備校や中学生の塾などの夏期講習というと「一学期の復習」という風に言われてきたのではないかと思います。
しかし東進の夏期講習はそうではなく、入試に必要な全科目の基礎固めや苦手科目の克服、得意科目をさらに伸ばすためにあります。そして夏にその目標を達成し、夏以降は過去問対策に入っていくのです。
夏期講習の目的を理解しておくことでより学習にも効果が出てくるはずですのでしっかり確認しておいてください。
また、下の図にもありますが受験生の皆さんは基礎、つまりセンターレベルの完成を目標に頑張って行きましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■