ブログ
2015年 6月 26日 夏期講習について(5)
こんにちは、担任助手の鎌倉です。
前回の記事では、東進の夏期講習のねらいを説明しました。
本日も夏期講習についての記事になります。
「弱点補強・テーマ別演習」
1)「通期講座での夏期分野=補強講座」
東進ハイスクールの講座の中には通期講座とは別に「夏期」、「冬期」
という講座があります。
その講座で修得する内容が多く、通年授業だけで完結しない講座は
その補強である講習講座を必ず受講し、知識を完成させます!
【1学期10講分】+【夏期5講分】+【2学期10講分】+【冬期5分】=1講座完成
“知識の抜け”を作らず、内容を完璧に修得しましょう!
センター試験などでは幅広い分野から出題されます。曖昧な理解だと対応することが
できません。夏期講習などを通してしっかり身につけていきましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
自宅のパソコンで難関大現役合格!新学年になる前にスタートしよう!
フリーダイアル 0120-531-104 (10:00~21:00:年中無休)
在宅受講コースのパンフレットをお届けします。資料請求
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■