ブログ
2017年 6月 7日 志望校に通う自分をイメージしよう
お久しぶりです!窪田です。
6月のこの時期、志望校に向かって頑張っている人、まだ決まってない人、それぞれいると思いますが、人によっては忙しいですよね。私も特に最近は忙しいです。
私は大学で数学を学んでいます。
しかし、自分の学科以外の科目も、必修から選択まで沢山入っています。
さらに時間割が偏っていて、火曜日が一番大変です。
公式ホームページに載っていれば、志望校に通っている大学生の時間割、大学生の一日など見て、雰囲気をつかむための情報を集めましょう。リアルなイメージをつかむと志望校に通う自分の想像がしやすいです。
当たり前ですが、授業を受けてみるまで分からないこともあります。
先生によって評価の仕方も、授業の進め方も違います。
時間が許すのなら、何度か志望校に足を運んでみましょう。
色んな方法で調べることをぜひやってみてモチベーションにしてくださいね!