ブログ
2018年 1月 28日 頑張れ受験生!
もう1月も終わりですね。
2018年が始まってもう1ヶ月経ちました。
本日のブログは岡野が担当します。
受験生の皆さんはセンター試験が終わり、
早い人では私大入試にもう入っている人もいると思います。
私が受験生の皆さんに伝えたいことは1つだけです。
それは、「何があっても絶対に合格することを諦めないこと」
出題傾向が変わって難しくなっていたから
自分が苦手な範囲が出題されていたから
隣の席の人がうるさく集中しにくい環境だったから。
入試当日何が起こるかわかりません。予想外のハプニングもあると思います。
ですが、これは合格することを諦める理由にはなりません。
出題傾向が変わって戸惑うのは他の受験生も同じであり
苦手な範囲が出題されて困っているのは、自分の勉強不足や
克服しきれていなかったことが原因であり
隣の席の人がうるさいのは、その人に前後や周りに座っている受験生も同じです。
こんな状況の中でも落ち着いて合格することを試験が終了する瞬間まで諦めずに粘り続けることができた人だけに、「合格」の文字は現れます。
皆さんなら合格できると信じています!
ベストを尽くして頑張ってきてください!