


0120-531-104
電話受付時間:10:00〜21:00
高3生・高卒生の入学受付は9月15日(月)で終了しました。

涼しくなったと思ったら一気に寒くなってしまいましたね。
2年前に上京し、東京の冬は暖かいんだなと思っていたのですが、やはり暖冬の影響だったのでしょうか。
今年も東日本は暖冬の傾向というニュースを見ましたが、なぜだか去年より寒い気がしています。秋雨が過ぎ、晴れた日が続くようになってほしいですね。
ところで、本日は『11月 全国統一高校生テスト模試』の日です!
会場受験の方はいまごろテストに励んでおられる頃ですね。
自宅受験の皆さんに向けては本日発送しましたので、明日ごろから
順次ご自宅に届きます。
高校1年生の皆さんにとっては年に2回の貴重な模試!
模試は解いて終わりではなく、解いたものを自己採点し、復習し、
解き直して、次回の模試に向けて勉強、また受験するというサイクルを
身につける必要があります。
せっかく受けたのに解いて終わりじゃもったいない!
というわけで、そのサイクルを早いうちから繰り返して、
周りと差をつけていきたいところです。
今回の模試の返送期限は11/11(火)の午前中必着締め切りです。
遅れた場合成績を出すことができないため、
間に合うように早めに返送しましょう。
低学年の皆さん、今は高得点をとることがすべてではありません!
まずチャレンジすることが大事です。
皆さんのチャレンジを応援しています!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の國井です。
『今週の学習TOPICS』は、
・過去問、志望校別単元ジャンル演習講座を進めよう!
・継続の申し込み締め切りは11/30です!
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではネルソン・マンデラ(政治家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は11月5日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。
受講生通信では、低学年は「勝利の方程式を再確認しよう!」、受験生は「『第一志望校対策演習講座』が開始されます!」について取り上げています。
必ずご覧ください!
次回発送予定日は11月28日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の鈴木です。
『今週の学習TOPICS』は、
・効率的に計画を立てよう
・受講を進めよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では上杉鷹山(米沢藩9代藩主)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月29日です。
10月も半分が終わり、いよいよ2025年の終わりが近づいてきていますね。
早いもので、今年度の大学入学共通テストまで
残り100日を切りました。
残り100日、あなたは何をしますか?
昨年と同じ問いですが、去年は他人事だったと思います。
まだ毎日学校があり、課題や定期テストもあり、
どんどんと次の模試があって…
するべきこと、した方がいいことはわかっていても、
なかなか行動に移せていないという人は多いのではないでしょうか。
筆者もまさにそうでした。
自分の受験が終わった時「あれをやればよかった」と後悔が残るものが
いくつも思い浮かび、ひどく落ち込んだことを覚えています。
今思えば、1日の中のどこか、1週間のどこかに空白は間違いなくありました。
息抜きはもちろん大切ですが、テストや模試に追われ、
逃げていた時間があったと思います。
毎日をどのように過ごしているか、振り返ってみてください。
今やればまだ間に合うものはあります。完成しなくても、
今のままより進むことが出来ます。
過去問演習は進んでいますか?
1周だけで修了するつもりでいませんか?
隙間時間は何をしていますか?
模試は解いて終わりになっていませんか?
後悔のないよう進んでいきましょう。
メンタルも落ち込みやすい時期です。
担任や担任助手にどんどん相談してくださいね。
お電話で個人情報や申込講座などの詳細を伺います。※保護者の方と一緒にお電話ください。
メールでオンライン願書をお送りします。内容確認をお願いします。
学費・申込の流れはこちら
● クレジットカード決済
→その場で手続き完了
● 銀行振込(3日以内にご入金ください)
→銀行からの着金後手続き完了
オンライン願書の控えを送付します。保管してください。
キットに含まれるセットアップガイドには、初期設定の方法がまとめられています。
所要時間は5分程度。簡単に受講準備ができます。
※4〜6は、全てご入金確認後1週間以内でお届けします。
※未開講講座のテキストは、開講後にお届けします。

渡邉 真帆 さん
( 東京都 私立国際基督教大学高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 3月
主に受講していた講座
東大対策国語