
家にいながら留学体験ができる『東進 Global English Workshop』!
身近な話題から国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」などのアカデミックな話題についてディスカッションを行い、自分のライフミッション(夢・志)を深める3日間です。
よくわかる紹介Movieはコチラから!
2022年夏、世界トップレベルの名門大学生コーチの視点を体感したり、自分の意見を発信する経験を通して、グローバルコミュニケーション力を養いませんか?
お申し込みは、フリーダイアル 0120-531-104(年中無休13:00~20:00)まで、お気軽にお電話ください。
【 申込期限 5月20日(金) 】
ご好評につき、高3生対象『1コマ体験』の申込期間を延長しました!
90分×1コマを無料体験しましょう。
受講したい講座が決定したら申込フォーム、もしくは電話でお申込ください。
【申込フォーム】
こちらから必要事項を送信してください。
【電話】
フリーダイアル 0120-531-104(年中無休13:00~20:00)までお電話ください。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の佐藤です。
『今週の学習TOPICS』は、
・早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国公私大模試を受験しよう
・合格設計図で学習計画を振り返ろう
・全国統一高校生テストは低学年の皆さんも学力を測るチャンス!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では北里柴三郎(医学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は5月17日です。
短期間で英検®に合格する力を身につける「英検®合格講座」を新規開講しました!
近年、外部試験利用型入試を実施する大学が増えています。総合型・学校推薦型選抜入試でも合否参考に英検®が活用されているため、年々需要が高まっています。
そこで東進では、各級の対策法と攻略法を伝授する『英検®対策講座』、実践演習を通じて二次面接や英作文を強化する『英検®SWトレーニングセット』の2つをセットにした講座を開講しました。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
◆在宅受講コース生◆
フリーダイアル 0120-531-104(年中無休13:00~20:00)までお電話ください。
◇在宅受講コースご入学前の方◇
①申込フォーム
こちらから必要事項を送信してください。
②電話
フリーダイアル 0120-531-104(年中無休13:00~20:00)までお電話ください。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の佐藤です。
『今週の学習TOPICS』は、
・東進模試の解説授業を活用しよう!
・勝利の方程式を確認しよう!
・合格設計図を発送します
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では荒木絵里香さん(元女子バレーボール日本代表)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は5月10日です。
2022年度生の
4月1日から30日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今月の1位は「5,360問」でした。
実施している人、していない人で大きく分かれています。
今一度気を引き締めて取り組んでいきましょう。
入試にダイレクトに響いてきます。それくらい、単語力は大事です。
不安定な天気が続いていますね。
引き続き新型コロナウイルスの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
【 申込期限 5月10日(火) 】
東進ハイスクール在宅受講コースでは、高3生を対象に『1コマ体験』を開始しました!期間限定となります。90分×1コマを無料体験しましょう!
受講したい講座が決定したら申込フォーム、もしくは電話でお申込ください。
【申込フォーム】
こちらから必要事項を送信してください。
【電話】
フリーダイアル 0120-531-104(年中無休13:00~20:00)までお電話ください。
2022年度生の
4月15日から21日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「1,800問」でした。
全体的に実施数がかなり落ち込んでいますので、
今一度気を引き締めて取り組んでいきましょう。
学校生活にも慣れてきた頃だと思います。
そんな中で、高速マスターに使う時間を
毎日少しずつでも見つけてみませんか?
不安定な天気が続いていますね。
引き続き新型コロナウイルスの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の朝山です。
『今週の学習TOPICS』は、
・4月共通テスト本番レベル模試を受験しよう
・バックアップサービスを活用しよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では ネルソン・マンデラ(南アフリカ共和国第8代大統領)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月28日です。
2022年度生の
3月8日から14日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「1,560問」でした。
全体的に実施数がかなり落ち込んでいますので、
今一度気を引き締めて取り組んでいきましょう。
いよいよ新学期が始まり、1、2週間ほどたったころですね。
学校生活には慣れてきたでしょうか?
そんな中で、高速マスターに使う時間を
毎日少しずつでも見つけてみませんか?
暖かかったり雨が降って寒かったりと妙な天気が続きますね。
引き続き新型コロナウイルスやインフルエンザの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2022年度生の
4月1日から7日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、
どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「3,501問」でした。
1位の生徒は、先月の月間ランキングにもランクインしていた生徒です!
常に継続して進めてくれていて素晴らしいです。
新学期が始まりましたね。
高速マスターに使う時間を毎日少しずつでも見つけてみませんか?
引き続き新型コロナウイルスの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の塩崎です。
『今週の学習TOPICS』は、
・先輩の合格体験記を読もう!
・合格の鍵を握る勝利の方程式
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではウィンストン・チャーチル(政治家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月14日です。
2022年度生の
3月1日から31日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、
どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今月の1位は「7,175問」でした。
1位の生徒は、週間ランキングでも毎回上位にいる生徒です!
努力して継続する姿勢が見受けられます。
新学期が始まりますね。
受験対策だけでなく定期テスト対策としても活用できる高速マスターを、
開始してみましょう!
全国各地で桜の開花が始まりましたね。
引き続き新型コロナウイルスやインフルエンザの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は西川です。
『今週の学習TOPICS』は、
・「トップリーダーと学ぶワークショップ」申込期限せまる!
・「WEBホームルーム」を更新しました
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では相田みつをさん(詩人)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月7日です。
2022年度生の
3月15日から21日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「1,286問」でした。
1位の生徒は、先週の週間ランキングでも上位にいた生徒です!
継続する姿勢がとても素晴らしいです。
もうすぐ春休みも終わりますね。
新学期の準備や受験対策としても活用できる高速マスターを、開始してみましょう!
だんだんと暖かくなってきましたね。
引き続き新型コロナウイルスやインフルエンザの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の谷口です。
『今週の学習TOPICS』は、
・これまでありがとうございました!
・月例レポート4月号を読みましたか?
・夢・志を再確認しよう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではスティーヴン・ホーキング(物理学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月7日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の松井です。
『今週の学習TOPICS』は、
・合格体験記を書こう
・在宅受講コースの担任助手として一緒に働きませんか?
・共通テスト本番レベル模試の再復習をしよう
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではヨハン・ゲーテさん(ドイツの詩人)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は3月24日です。
2022年度生の
3月8日から14日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「5,899問」でした。
今週もみなさんの頑張りが確認できました!
もうすぐ春休みに入る学校も多いことでしょう。
長期休みを有意義に使う方法の一つが、高速マスター講座です。
高速マスターに使う時間を毎日少しずつでも見つけてみませんか?
だんだんと暖かくなってきましたね。
引き続き新型コロナウイルスやインフルエンザの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2022年度生の
3月1日から7日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「3,458問」でした。
1位の生徒は、先月の月間ランキングにもランクインしていた生徒です!
継続して進めてくれていて素晴らしいです。
もうすぐ春休みに入る学校も多いことでしょう。
高速マスターに使う時間を毎日少しずつでも見つけてみませんか?
だんだんと春めいてきましたね。
引き続き新型コロナウイルスやインフルエンザの罹患対策も行いましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の佐藤です。
『今週の学習TOPICS』は、
・早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国公私大模試を受験しよう
・合格設計図で学習計画を振り返ろう
・全国統一高校生テストは低学年の皆さんも学力を測るチャンス!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では北里柴三郎(医学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は5月17日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、低学年は「先取り学習の重要性」、受験生は「勝利の方程式に沿って学習をしよう」について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「第一志望校合格に必要な学習時間」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は5月29日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の朝山です。
『今週の学習TOPICS』は、
・4月共通テスト本番レベル模試を受験しよう
・バックアップサービスを活用しよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では ネルソン・マンデラ(南アフリカ共和国第8代大統領)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月28日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の塩崎です。
『今週の学習TOPICS』は、
・先輩の合格体験記を読もう!
・合格の鍵を握る勝利の方程式
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではウィンストン・チャーチル(政治家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月14日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は西川です。
『今週の学習TOPICS』は、
・「トップリーダーと学ぶワークショップ」申込期限せまる!
・「WEBホームルーム」を更新しました
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では相田みつをさん(詩人)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月7日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の谷口です。
『今週の学習TOPICS』は、
・これまでありがとうございました!
・月例レポート4月号を読みましたか?
・夢・志を再確認しよう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではスティーヴン・ホーキング(物理学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は4月7日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の松井です。
『今週の学習TOPICS』は、
・合格体験記を書こう
・在宅受講コースの担任助手として一緒に働きませんか?
・共通テスト本番レベル模試の再復習をしよう
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではヨハン・ゲーテさん(ドイツの詩人)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は3月24日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「将来について考えよう!」(新高3生以下対象)、「合格体験記を書いてください!」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「緻密な計画づくりで危機的な状況から大逆転!」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は3月26日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の三和です。
『今週の学習TOPICS』は、
・大学合格したら教えてください!
・ 模試の返却方法を確認しよう
・月例レポート3月号を読もう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではロバート・ルイス・スティーブンソン(小説家)
の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は3月3日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の福田です。
『今週の学習TOPICS』は、
・東大・京大模試の成績表を確認しましょう
・ 2月共通テスト本番レベル模試を受験しよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では野口英世(細菌学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は2月24日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の中山です。
『今週の学習TOPICS』は、
・あと1分を大切に
・ユニット乗換えで第一志望校合格を掴もう!
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では嶋 基宏さん(プロ野球選手)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は2月10日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「ライバルよりも3倍成績を伸ばす方法とは?」(新高3生以下対象)、「合格体験記を書こう!」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「基礎力の有無で最後に合否を分ける差が!」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は2月26日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の横内です。
『今週の学習TOPICS』は、
・国公立大出願期限、私大出願について
・受験に対する意識を高めよう!
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではイチロー選手(元プロ野球選手)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は1月27日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の朝山です。
『今週の学習TOPICS』は、
・受験会場までの行き方を再確認しよう!
・合否判定システム入力をしよう!
・ユニット乗り換え期限が迫っています!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではジョセフ・マーフィー(著述家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は1月20日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の佐藤です。
『今週の学習TOPICS』は、
・共通テスト利用入試の出願をしましょう
・合否判定システムに入力を!最後まで皆さんを応援します!
・2021年度の受講期限が迫っています
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では本田圭介さん(サッカー選手)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は1月13日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「志望校通期ユニット乗換のお知らせ」(新高3生以下対象)、「答案練習講座は余裕をもって提出しよう!」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「マークミス・自己採点ミスを撲滅せよ!」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は1月29日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の森鼻です。
『今週の学習TOPICS』は、
・冬休みの計画を立てよう!
・1月の月例レポートをチェックしよう!
・共通テスト同日体験受験について
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではオグ・マンディーノ(自己啓発書作家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は1月6日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の柏村です。
『今週の学習TOPICS』は、
・大学入学共通テスト本番までにすべきこと
・最後の共通テスト本番レベル模試を受験しよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではトルストイさん(小説家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月23日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の福田です。
『今週の学習TOPICS』は、
・最終12月共通テスト本番レベル模試を発送します
・合格サポートシステムを活用しよう
・22年度講座を進めよう
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではルシル・ボール(米国の喜劇女優)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月16日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の田中です。
『今週の学習TOPICS』は、
・私立大学の願書を取り寄せよう
・新学年がスタートしました!
・合格報告会に参加しよう
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では吉田松陰(思想家・教育者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月9日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「大学受験は『高2生の1月』が勝負!」(新高3生以下対象)、「合格サポートシステムとは?」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「『ほどよいレベル』の過去問演習で自己最高点を更新!」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は12月28日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の三和です。
『今週の学習TOPICS』は、
・早慶上理・難関国公立大模試 全国有名国公私大模試を受験しよう!
・受講期限を確認しよう!
・月例レポートを毎月読む習慣をつけよう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では ネルソン・マンデラさん(南アフリカ共和国第8代大統領)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月2日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の山崎です。
『今週の学習TOPICS』は、
・受験に向かっていくにあたって、計画を立てよう!
・12月共通テスト本番レベル模試を受験しよう!
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』では王 貞治さん(元プロ野球選手)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は11月25日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の谷口です。
『今週の学習TOPICS』は、
・第一志望校対策演習を進めよう!
・合格報告会に参加しよう!
・全国統一高校生テストは返送しましたか?
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では(アリストテレス/古代ギリシャの哲学者)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は11月18日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の中山です。
『今週の学習TOPICS』は、
・仕上げ特訓講座で総まとめしよう
・2021年度の受講期限は11月末まで
・全国統一高校生テストが発送されます
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では高津臣吾さん(プロ野球チーム監督)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は11月11日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「新年度講座の受講を開始していますか?」(高2生以下対象)、「最後の総仕上げは『仕上げ特訓講座』」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「記述・論述問題の1点には天と地の差」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は11月28日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の横内です。
『今週の学習TOPICS』は、
・京大本番レベル模試、一橋大本番レベル模試、東工大本番レベル模試を受けよう!
・合格報告会に参加しよう
・11月の月例レポートを読もう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではトーマス・エジソン(発明家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は11月4日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の塩崎です。
『今週の学習TOPICS』は、
・東大・九大・千葉大本番レベル模試を受験しよう!
・高速マスター基礎力養成講座を受講しよう!
・22年度講座が受講できます!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではパブロ・ピカソ(画家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月28日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の武田です。
『今週の学習TOPICS』は、
・東北大・名大・神戸大本番レベル模試を受験しよう!
・仕上げ特訓講座とは?
・新しい月間計画表を使おう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では(チャールズ・ケタリング/発明家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月21日です。
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の杉村です。
『今週の学習TOPICS』は、
・北大・阪大・広島大本番レベル模試を受験しよう!
・医学部82大学テストのご案内(校舎受験のみ)
・継続して新年度のスタートダッシュを切ろう!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では加賀見俊夫さん(元オリエンタルランドCEO)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月14日です。
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
「校舎が近くにない」「部活動や学校行事で通学が難しい」 「 夜遅く受講したい」など…通学できない理由はそれぞれにあります。
東進は校舎受講が1番です。しかし、何かの理由で校舎 に通学できない、という君には『在宅受講コース』があります。
「自宅で計画的に勉強する」強い 意志があれば難関大合格を目指せます。
東進ハイスクール在宅受講コースは、 さまざまな仕組みで夢に向かう君を応援します。
続きはこちら