現役高校生 在宅受講コースとは | 東進ハイスクール在宅受講コース

在宅受講コース
資料請求 在宅受講コースブログ 実力講師陣
合格実績
自宅に東進がやってくる!

部活、学校行事で予備校に通えない、近くに塾・予備校がない方でも大丈夫!
在宅受講コースなら自宅が東進になるから、自宅学習で難関大に合格できる!

●授業を行うのは東進の校舎と同じ、CMでもおなじみの実力講師陣です!

●東進ハイスクール校舎と同じ講座が受講できます!

●受講方法はインターネットでの映像配信です。
スマートフォン、タブレット、パソコンで、あなたの学習スタイルに合わせて受講が自由自在!

資料請求
東進の現役合格実績は日本一。その理由とは?
資料請求 在宅受講コースブログ 実力講師陣
先輩の声

東進 在宅受講コース生 合格インタビュー

東京大学 文科三類 合格

東奥 孝真 くん

東京都 私立 開成高等学校

在宅受講コースを選択した理由は二つ。一つは私が受講するうえで大切にしていた「楽しく勉強をする」の実現。もう一つは学校行事で忙しく、帰宅時間が不規則な中で、「勉強したいときに勉強をする」ことが可能だったこと。この二つで好循環を生み出すことができ、無理なく勉強を続けられました。 高2の終わり頃まで数学が苦手でした。その私が数学を好きになるきっかけは志田先生の授業です。『受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B』、『東大対策文系数学』を受講しました。小手先のテクニックに留まらない数学的・論理的思考力の大切さ、一つの問題を多面的に捉えることができる面白さを知り、問題を解くことの楽しさを学びました。それからは自分でもいろんな問題集を解くようになりました。数学だけではなく、各教科の勉強を積み上げていけば、結果はついてくるものだと思います。

筑波大学 医学群 医学類 合格

渡辺 海矢 くん

栃木県立 宇都宮高等学校

私は部活を本気でやっており、他の医学部受験生と比べてかなり時間の制限があったと思います。3年の6月までは週に3回ほどのナイター練習や、土日練や大会で勉強時間は相当削られていました。そのため、塾に通って指定された授業を受ける時間はありませんでした。その点、在宅受講コースであればマイペースに、隙間時間を利用して自分に必要だと思える講座のみを受講でき、私にとって最適だと考え受講に至りました。
おススメの講座は『過去問演習講座 国公立二次・私大対策』です。この講座の最大の利点は、その時点での自分の力を知ること。「自分の力はこの程度なのか」と自覚しながら、本番を意識した弱点の補強や、演習の行き届いていない分野の把握をわかりやすい解説や添削を通してできました。確実に力がつくこの講座を多くの受験生に利用してもらいたいです。

早稲田大学 文化構想学部 合格

白石 真優 さん

東京都立 竹早高等学校

今井先生の授業は大変すばらしかったです。特に役に立ったのは『今井宏のC組・英語基礎力完成教室』、『今井宏のB組・英語実力アップ教室』、『今井宏のA組・英語上級パワー養成教室』。わかりやすいだけではなく非常に面白く、授業中にほとんど覚えてしまうことができました。
私の受験勉強を振り返ったうえでのアドバイスとしては、初志貫徹が最も大事ということ。1年後の自分が後悔しないために、本番当日まで、できる限りのすべてのことをやって受験会場に行ってください。

資料請求

自宅のPCで学力POSを利用するためには、以下の動作環境を満たしたパソコンと、回線および初期設定が必要です。

動作環境
① インターネット接続環境
 下り実効速度3Mbps以上、安定した速度で継続通信できる回線。(CATV・光ファイバーなどの広帯域インターネット接続サービス。)
 ※無線接続(ワイヤレスLANや通信カード・ポケットWifi等を利用した接続)では動作保証はできません。
 ※PCの性能やインターネット回線の速度と安定性が充分でないと、映像授業視聴の際に動画や音声が途切れたり、低画質で再生されたりします。
     ② OS (オペレーティングシステム)   
 Windows10 / Windows11(注1)
 ※上記OS以外のOS(Macintosh/Chrome OS/Linux等)や、PC以外(インターネット接続機能を搭載したTV等)ではご利用いただけません。
③ CPU(プロセッサー)
 Intel® Core i 3以上(ノートPCの場合は第3世代Core i3以上を推奨)
④メモリ
 4GB以上を推奨
⑤ ディスプレイ
 1024 x 768 ピクセル以上の解像度で表示可能なもの。
⑥ ハードディスク
 ローカルドライブ C:の空き容量:1GB以上 (注2)
⑦ ブラウザ
 Microsoft Edge、Google Chrome

今すぐ申し込む