合格体験記
東京大学
理科Ⅰ類
大 武琉 くん
( 東京都私立 開成高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高1生 1月
主に受講していた講座
ハイレベル化学PART1 ハイレベル化学PART2ハイレベル物理 力学 ハイレベル物理 電磁気学 ハイレベル物理 熱力学・波動
物理攻略 原子・原子核
最初は通学する東進の校舎も考えましたが、自宅で学習することで効率が良いと考え無駄なく時間を使える在宅受講コースへ入学しました。良かった点は、勉強する環境としてパソコンや机、椅子などが自分専用として用意したものが使えるということです。学習の質が段違いだと感じました。受講は1回目授業を受けてわからないことなどがあったとしても後で必ず戻ってしっかりと理解しながら進めることができたのは大きなメリットでした。
一橋大学
法学部
半田 明希 さん
( 栃木県立 宇都宮女子高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高1生 8月
主に受講していた講座
今井宏の英語B組・実力アップ教室現代文記述・論述トレーニング
受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎)演習
大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A 実力完成
大学入学共通テスト対策 地理(系統地理編)
大学入学共通テスト対策 現代文 スタンダード日本史B
過去問演習講座 一橋大学 志望校別単元ジャンル演習
中学生の頃から東進に通いたかったのですが、自宅へ帰るのが遅くなるのということもあり、自宅で学習できる在宅受講コースを選びました。「今井宏の英語B組・実力アップ教室」は、授業が面白くやる気が起きました。「過去問演習講座」では解説授業がついていて、すぐに復習できました。添削機能もありがたかったです。「志望校別単元ジャンル演習」はやらなければならない分野が明確に分かり、何を対策するのが一番合格に近いかがわかり勉強がしやすかったです。また、在宅受講コースには担任助手の先生がいるため、次のミーティングまでにどこまで受講をすすめていくのかを決めていくことで、しっかりと受講をすすめていくことができました。将来は公務員になるため勉強をして国家資格をとりたいです。
筑波大学
体育専門学類
岡本 泰一 くん
( 茨城県私立 茗溪学園高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高1生 3月
主に受講していた講座
高速マスター基礎力養成講座飛翔のための英文読解講義(標準)
大学入学共通テスト対策 ListeningⅢ
高等学校対応数学Ⅰ・A実践演習
過去問演習講座 筑波大学(全学部)
友人の勧めで在宅受講コースへ入学しました。部活は非常に忙しく共通テスト本番一週間前までありました。遠征も多かったですが、移動先でも受講をすることができたので部活と学習の両立ができ助かりました。受講以外でも「過去問演習講座共通テスト対策」で対策も効率良くできました。中でも大問別演習は短時間で行うことができたので隙間時間で学習を進めることができました。特に数学が苦手でしたので、模試で点数の取れない部分だけ重点的に学習を行うことができ苦手克服にも役立ちました。大学でも部活を頑張りつつ将来何をしていきたいかを模索していきたいです。
東京外国語大学
言語文化学部言語文化学科(イタリア語)
伊藤 由莉香 さん
( 国立 筑波大学附属高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 2月
主に受講していた講座
スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳスタンダード世界史Ⅴ~Ⅷ
スタンダード世界史IX~XII
過去問演習講座 共通テスト対策
本格的に受験勉強を始めたのは高2の年明けとやや遅かったのですが、在宅受講コースは自宅の落ち着ける環境で、完全に自分のペースで学習を進められることに魅力を感じました。自分で最低限毎日やることを予め決めておき、疲れている時もそれだけはやるようにしていました。高3の8月には過去問演習講座を終え全体の傾向を掴み、演習を繰り返して苦手な部分を潰すことに費やしました。自宅受講では授業で聞き逃した部分をすぐに巻き戻して確かめられたり、よくわからないところはわかるまで何度も再生できました。また私は何か覚える時に声を出したり動き回ったりしたいので、在宅受講コースはその点で周りに気を遣わず自分がやりやすい形で勉強を進められる点がとても良かったです。
早稲田大学
法学部
澤田 英瑠 くん
( 佐賀県私立 早稲田佐賀高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 6月
主に受講していた講座
基礎から偏差値アップ総合英語今井宏の英語B組・実力アップ教室
ハイレベル世界史Ⅷ〔西洋史④〕
自宅でも受講ができる在宅受講コースに魅力を感じたため、入学しました。月に1度コーチングタイムがあり、それまでに「ある程度はやらなければ」とやる気に繋がりました。他の塾であれば、その塾が設定したカリキュラムに沿って授業を進めるのが一般的ですが、在宅受講コースでは担当の先生と相談しながら今受講すべき講座を個別に考えることができ、効率的に成績を伸ばせました。
早稲田大学
スポーツ科学部
スポーツ科学科
深澤 昂生 くん
( 群馬県立 中央中等教育学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 7月
主に受講していた講座
今井宏の英語B組・実力アップ教室今井宏の英語C組・基礎力完成教室
渡辺の有名難関大スーパー総合英語
現代文トレーニング
過去問演習講座 早稲田大学スポーツ学部
学校の友達が東進に通っていたが、駅の近くに家があるわけではなく、通学すると遠くて大変なので、自宅で東進が受講できるということで入学しました。部活と両立しながら在宅受講コースを受けていましたが、部活が終わってから帰宅してすぐ受講することができるのは良かったです。授業の進め方として、受講中に深く理解したい部分は授業の映像を止めたりしながら進めることがプラスになりました。
中央大学
法学部
法律学科
山崎 多喜子 さん
( 宮崎県私立 鵬翔高等学校 )
在宅受講コース入学時期
中3生 11月
主に受講していた講座
安河内の有名大突破!戦略英語解法ハイレベル私大現代文トレーニング
トップレベル私大古文
スタンダード日本史B PART1、同PART2
難関私大日本史演習
過去問演習講座 中央大学
元々は高校の授業についていくために始め、だんだん大学受験を意識していくにつれて、受験に向けて集中したい科目を勉強するようになっていきました。得意を伸ばしたのは金谷先生の講座です。とても面白くて日本史をさらに好きになり、基礎から細かいテーマ史、難関大対策演習まで幅広く勉強できました。在宅受講コースは他の場所に行かずに受けられるため、自分のやりたいときにできるというのが良かったです。私は自分の集中できる時間が夜21時頃だったため、夜からでも授業を受けられるというのが合っていました。過去問演習講座では、演習を重ねていくにつれて、その大学ならではの問題と今まで受講してきた内容、解き方が合致することもあり、受講の大切さと演習を重ねる大切さがわかりました。将来は法律関係の職業につき、法に携わる仕事をしたいです。
中央大学
商学部
会計学科
鈴木 彩斗 くん
( 千葉県立 成東高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高3生 4月
主に受講していた講座
安河内の有名大突破! 戦略英語解法現代文トレーニング
スタンダード日本史B PART1 /PART2
スタンダード日本史B(戦後史の攻略)
過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
学校の休み時間や放課後に授業の予習をしたり、電車で授業の復習をしたりするなど、隙間時間を活用して勉強を進めていました。東進模試も毎回自宅で受験をし、続けるうちに苦手な科目も解けるようになっていきました。過去問演習講座共通テスト対策は、最初4割ほどだったリーディングの点数が8割を超えるようになりました。各科目が10年分もあるのでしっかりと演習することができたと思います。
明治大学
理工学部
機械情報工学科
清水 悠由希 くん
( 東京都私立 聖徳学園高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高3生 5月
主に受講していた講座
ハイレベル物理 力学ハイレベル物理 電磁気学
ハイレベル物理 熱力学・波動
友人からの紹介で東進には元々興味を持っていました。しかし自宅の近くに東進の校舎がなかったため、遠くまで通うということをせず、通塾の時間を勉強にあてることができるということも選んだ理由の一つです。「ハイレベル物理」で元々得意だった物理をさらに伸ばすことができました。単なる問題の解説にとどまらず、何が起こっているかを理解できたので、色々な問題に対応できる力がつきました。
電気通信大学
情報理工学域
神戸 柊星 くん
( 神奈川県立 多摩高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 12月
主に受講していた講座
今井宏の英語B組・実力アップ教室今井宏の英語C組・基礎力完成教室
受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(応用)・同(難関)
受験数学Ⅲ(応用)・同(難関)
難関物理PART1/PART2
共通テスト対策 地理(問題演習編)
過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
単元ジャンル演習
近くに塾が無かったため自宅で受講できる在宅受講コースに入学しました。受講と確認テストを終えたらすぐに、家にある他の参考書にも取り組んでいました。塾までの通学に使う時間がないというメリットを活かし、やる気を保ち続けたまま次の勉強に移れていたと思います。一方で家には誘惑がたくさんあるので、勉強しようと思ったら誘惑に負ける前にすぐ始めるようにしていました。とくに部活がオフの日にたくさん受講を進めて、忙しい日には休むというようにメリハリをつけて、活用しました。
宇都宮大学
地域デザイン科学部
コミュニティデザイン学科
泉山 響 くん
( 栃木県立 真岡高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高1生 6月
主に受講していた講座
基礎から偏差値アップ総合英語安河内の有名大突破!戦略英語解法
現代文基礎トレーニング
現代文トレーニング
共通テスト対応Listening&Reading対策
大学入学共通テスト対策 数学ⅠA実力完成
大学入学共通テスト対策 数学ⅡB実力完成
高等学校対応化学基礎
学校の勉強では理解できず、自分で勉強を進める必要があると思ったので自宅で東進を始めました。たとえば化学基礎の講座ではmol計算がわかりやすく丁寧に説明されていたりと、受講を続けることで苦手分野がなくなり、点数が安定していきました。在宅受講コースならではの良さは、勉強法などに関しても電話で担任の先生に自宅からいつでも質問や相談ができたところです。
九州工業大学
情報工学部
井口 帆乃 さん
( 福岡県立 城南高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 7月
主に受講していた講座
高等学校対応 数学Ⅱ-標準-新 難度別システム英語 文法編Ⅲ
物理のまとめ 要点整理編
過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
自分の体調を鑑みて、1つの授業の講座を30分ごとに分けて受講するなど工夫しました。自分のペースで進められるという点で在宅受講コースを選びました。隙間時間にも受講を進めることができ良かったと思います。共通テスト対策の過去問演習講座は、自分ですべて過去問の対策を行うよりも精度の高い共通テスト対策をすることができました。大学に入ったらAIに関してさらに学び、多くの人と協力して新しいものを作りたいです。
日本医科大学
医学部
医学科
藤掛 潤 くん
( 東京都私立 芝高等学校 )
在宅受講コース入学時期
中3生 3月
主に受講していた講座
今井宏の英語A組・上級者養成教室 (E組より受講)受験数学Ⅲ(応用)、受験数学Ⅲ(難関)
難関物理 PART1、 難関物理PART2
ハイレベル化学 PART1、ハイレベル化学PART2
医学部対策小論文トレーニング
飛翔のための英文読解講義(応用)
在宅受講コースは自宅で全て完結できるので、時間のロスがなく勉強を進められました。学校行事で忙しい時期も、自宅で受講することで融通がききました。高1の時に最初に受けた『今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室』は、英語に対する苦手意識をなくしてくれた講座です。また『受験数学』のシリーズの講座では、志田先生が問題のポイントを解説してくれていたので、問題の解法パターンを覚えられ役立ちました。
福島県立医科大学
医学部
医学科
久保田 綾 さん
( 福島県私立 いわき秀英高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 3月
主に受講していた講座
受験数学Ⅲ(難関)過去問演習講座 大学入学共通テスト対策
通塾に時間を取られることがなく、自宅で簡単に受けられるため、在宅受講コースに入学しました。家で受講するため、リラックスして勉強できたと思います。共通テスト対策の過去問演習講座では映像での解説授業が分かりやすかったです。模擬試験では自分の弱点を知ることができました。定期的なコーチングタイムでは、担任と話すことでアドバイスをもらえたので良かったと思います。
学習院大学
法学部
政治学科
河田 彩那 さん
( 東京都私立 跡見学園高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高2生 11月
主に受講していた講座
ダイナミック英文法講義今井宏の英語C組・基礎力完成教室
今井宏の英語D組基礎力強化教室
基礎から学ぶ共通テスト対策漢文
スタンダード世界史IX~XII現代史・文化史・テーマ史
ハイレベル世界史問題演習
過去問演習講座 学習院大学(文系学科)
体調や体力の面から通塾が難しく、在宅受講コースが自分に合っていると思い入学しました。入学時は理解ができていない単元が多かったので、高3前半は特に基礎固めを徹底しました。自宅の受講であれば、1回の授業を体調に合わせて何回かに分けるなど、無理せず進められるので良かったです。夏休みに志望校の「過去問演習講座」を解くようになってからは自分の苦手な部分が分かり、すぐになくすよう部分強化がしやすかったです。憧れていた大学なので授業を受けるのが楽しみです。
立命館大学
文学部
人文学科
竹元 直大朗 くん
( 宮崎県立 宮崎大宮高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高1生 11月
主に受講していた講座
今井宏の英語B組・実力アップ教室今井宏の英語C組・基礎力完成教室
大学入学共通テスト対策 地理(系統地理編)
大学入学共通テスト対策 現代文
部活を2つ掛け持ちしていたので、時間を有効に使えると思って始めました。旅行や部活の大会で家にいない時も出先でスマホやタブレットで受講していました。学校で受ける模試だけでは演習量が足りないので、東進模試を一定の間隔で受験できるのがよかったです。過去問演習講座も自分の点数が表示されるため、何を重点的に勉強すべきか把握しやすかったです。苦手を克服した講座は志田先生のベースアップ数学です。実際に偏差値も上がり、今でもテキストを振り返って復習しています。
関西学院大学
文学部
新元 結衣 さん
( 兵庫県立 夢野台高等学校 )
在宅受講コース入学時期
中3生 3月
主に受講していた講座
今井宏の英語D組基礎力強化教室今井宏の英語C組・基礎力完成教室
現代文トレーニング
大学入学共通テスト対策 現代文
スタンダード日本史B PART1
スタンダード日本史B PART2
スタンダード日本史B(戦後史の攻略)
スタンダード日本史B(日本文化史Ⅰ)
スタンダード日本史B(日本文化史Ⅱ)
スタンダード日本史B(日本社会経済史Ⅰ)
スタンダード日本史B(日本社会経済史Ⅱ)
近くに東進がなく、一番近いところでも夜遅くに帰宅になってしまうため在宅受講コースへ入学しました。自宅学習なので英語講座の音読が部屋でできるのは良かったと思います。また学校から直接自宅へ帰ってくるので、勉強時間を多く確保でき夜遅くまで勉強をすることができました。苦手を克服した!と思えたことは、最初は英語が得意でなかったので、今井先生の授業で言われたように音読を寝る前に30分行い英語力を高めました。また高速マスター基礎力養成講座は、英単語でまず一気に100個ずつやり、そのあとで間違えたりわからない単語をまとめてやり直しできるので、単語は早い段階でマスターすることができました。 在宅受講コースでの受講の工夫は、科目によって自分が好きな科目とそうでない科目で時間がかかる講座と短時間で終わる講座があります。私は苦手な科目を連続で一気に受講をしたあとに、息抜きなどをする感じでそのあとに得意な科目を受講し、得意と苦手を挟みながら計画を立てて受講を進めました。大学生になったらオーストラリアなどに留学をしたいと思っています。
駒澤大学
経済学部
経済学科
武田 朝陽 くん
( 鹿児島県私立 れいめい高等学校 )
在宅受講コース入学時期
高3生 9月
主に受講していた講座
飛翔のための英文読解講義(標準)ダイナミック英文法講義
安河内の有名大突破!戦略英語解法
模試の案内をきっかけに、高3の夏に在宅受講コースに入学しました。夏前までに科目の履修を自学で終わらせていたので、入学してから10月までの間は苦手科目を克服するために講座を集中して進めました。受講することで苦手科目の英語への考え方が大きく変わり、受講以前より遥かに質の高い学習ができるようになりました。また東進模試では、入試本番に向けて万全な準備をする機会となりとても良かったです。