ブログ
2025年 2月 14日 効率的な勉強方法を自宅で身につけよう!
お電話でお問い合わせを受ける中で、よく自宅で集中して自分で東進を進めていけるかな?という質問を父兄の方からよくいただきます。
少し自信のない高校生でも、自分自身で自ら考えて効率的な勉強方法を身につけると、学習成果も向上もでき、同時に時間の無駄を減らすことができます。
例えば、このブログで一例をあげていきますと・・・
①自分で目標を設定する
学習の目的や目標を明確に設定します。
自分で決めた目標などは紙に書いて、親御さんからも見えるような位置に自分の勉強部屋に貼ってみよう!
また、よく言われていることですが、目先の1日や1週間の短期的な目標と1か月や3か月など長期的な目標を立てることでモチベーションを維持しやすくなります。
このシリーズは自宅学習をしている人、これから在宅受講コースではじめようか考えている人にも役立つのでこのブログで続きを書いていきますね!