ブログ
2024年 12月 13日 在宅受講コースで頑張っている生徒紹介⑫
共通テストまで残り1ヵ月を切ろうとしています。
不安が募る時期かと思いますが、そんなときは周りの大人や学校の先生、もちろん担任助手にも話してみてください。勉強に打ち込み、時には気持ちを落ち着かせるために散歩などリフレッシュするのもいいかもしれません。
今回は、現在在宅受講コースに在籍している生徒さんが、実際にどのように受講しているかをご紹介する第12弾です!自宅学習に不安のある方、ぜひ参考にしてください!
【第12弾】 高校3年生 T・Iさん
現在、高校3年生のT・Iさん。ほぼ毎日受講!多い日では5コマ、休日には10コマ以上受講していることもあります。
1つの授業を繰り返し見る、1日1コマでは足らないのでたくさん受講するなど、映像授業および在宅受講コースの良さを存分に活かして、東進での学習を行っています。
また、T・Iさんは東進模試を連続で受験しています!そして、ただ受験して終わりでなく、担任助手の先生との面談でしっかり振り返りをし、次の受験に繋げることができています。素晴らしいです!
模試は受けて終わりではなく、振り返り・復習をしてこそ意味があります。そして、振り返り・復習をして終わりでなく、次の模試に取り組むことでさらに模試の効果が発揮されます。
12/15(日)実施の共通テスト本番レベル模試は、在宅受講コース現高2生の皆さんにとって今年度最初の模試になります。連続受験をするにはまず1回目の受験!最初から高得点を期待するものではありません。気負わずに受験してみましょう!
次回の生徒紹介もお楽しみに!