体調を崩さないために! | 東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール 在宅受講コース » ブログ » 体調を崩さないために!

ブログ

2025年 7月 17日 体調を崩さないために!

こんにちは!

 

最近は、この東京都の吉祥寺でもゲリラ豪雨や雷かと思えば、急に晴れて蒸し暑くなったりと異常気象のせいもあるのかもしれませんが変動がすごいです。

 

体調を崩しがちだったのでいろいろと調べていたら、自律神経が関連しているようですが、室内のエアコンなどのクーラーでの涼しさと外に出た時の外気の差が大きいとそれに体が順応することができずにおかしくなるというケースもよくあるみたいです。

 

ですので、私は自宅ではなるべくエアコンを最低限度快適と思えるくらいで涼しすぎないように調整し、公共の施設や会社やファミレスなどで涼しさを通り越して寒いと感じる場面がでてきそうなときにはいつも首あたりも守れるような長袖などで体温を守れるようなものを雨天兼用の日傘と共に持ち歩くようにしています。

 

自宅で学習をしている受講生の皆さんも家だと自分の好きな温度や湿度などで学習をできるので、うまく環境づくりができると思います。

 

定期テストも終わり、夏は家にこもって一気に東進の受講を進める時期がやってきましたね。

 

適度な環境の中で受講に自分の学習に専念できることができたら長時間行うことはできると思いますが、同時に時間をしっかりと決めて、定期的に休みの時間を15分でも作り、適度な運動をしましょう!

 

気分転換にYouTube見ている人もいると思いますが、体を動かす素材の動画を見てもいいと思います。

 

ストレッチや深呼吸、ヨガ的なこと(ここは私はまだ未知の世界なのですが・・・)、楽器を弾いてみたり、ペットと遊んでみたり、アロマを数滴垂らしていい香りのする洗面器に手首までをつけてみたり、足を温浴として浸かってみたり、軽く近所を歩いてみたり・・・

 

人によって、リラックスできることは違うと思いますが集中して何かをする時期にはこういったルーティンを取り入れて、頭にもしっかりと血がめぐるように気分転換をしていきましょう!

 

過去の記事

カテゴリ