7月最後の日!! | 東進ハイスクール在宅受講コース

ブログ

2025年 7月 31日 7月最後の日!!

数日前のカムチャッカ半島の大地震の影響で、数日経った本日などにハワイなどの島々に津波が到達しているというニュースがありました。

 

日本国内でも津波には特に敏感にならざるを得ない痛ましい大震災があり、様々な教訓で試みが各地で行われています。

 

天気などの異常気象に加えて、地形変動や地震、噴火など今まで大学受験では歴史、地学など座学で覚えてきたことや学んできたようなことが、実際に身近に自分の身にも起こっています。

 

個人的には元々、地質学や地学、宇宙なども小さい頃から親の影響で好きで、中学校で理科科目はいつも後ろの方でしたが、生物と地学だけはトップをとれて嬉しかった記憶があります。

 

未だに大人になって何十年経った今でも興味はまだ尽きることなく、機会があればそのような分野に踏み入れたいと思っています。

 

昨年は、ゴールデンウイーク期間に珍しく旅行で遠出した際に、前々からずーっと長年気になっていた新潟県糸魚川市にある『フォッサマグナミュージアム』へ行きました。

 

日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターがあったり、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館で、おそらく普通の見学者の何倍も時間をかけていろいろと見学しました。

 

普段、そのような内容を自ら勉強したり触れる機会を作ってはいないので、非常に興味が沸いていて、わからなかった曖昧なことが解決したり、様々な日本の構造体のメカニズムがわかると、自己満足・・・?スッキリして晴れ晴れとした気持ちになってミュージアムをあとにしました(^^♪

 

過去の記事

カテゴリ