ブログ
2025年 11月 13日 担任助手 I の大学紹介!
こんにちは!東進在宅受講部の担任助手 Iです。
さて、今日は工学部機械系を専攻としている私、Iの大学生活を共有できればと思います。
私の大学の推しポイントは、旋盤・ボール盤・ワイヤ放電加工などの工作機械が学内に存在していることです。皆さんは工作機械を見たことや触ったことはあるでしょうか?
私は大学入学前まではこのような機械に触る機会がなかったので、初めて使う際にはとても興奮を覚えました。
工作機械とは何ぞやと思う方も多いと思います。簡単に言えば、機械を作るための機械でマザーマシンともいわれています。
主に金属の成型に用いられ、求められる形状や精度に対して用いられる工作機械は変わってきます。特にワイヤ放電加工は加工精度が非常によく、一時期話題となっていた、片方の金属がもう片方の金属にぴったりはまり、その境目が見えなくなるという加工が可能です。
なぜ、技術者でもないのにこういうことを学ぶのかと思われる方もいるかもしれません。
これは、機械設計を行う際に実際にどのような加工をするのかを知らないと、加工が不可能な設計をしてしまうからです。
常にこの形状と精度を求めるには、どの加工法が有用かなどを考えながら設計を行う必要があります。
現在通っている大学は、手を動かしで実際にモノを作ることが好きな私にはとても相性の良い大学だと思っています。皆さんが志望校を決める際には、大学の設備環境や何を強みにしているのかを調べてみることも有用であると思います。皆さんも自分が目指す大学生像を思い描きながら第一志望校へ向けて勉強を頑張っていきましょう。
突然ですが、今回はI 担任助手にブログを書いてもらいました!
いつもとまた違ったブログでしたがいかがでしょうか。
大学名で志望を選ぶのもいいですが、自分がしたいことは何か、どこで何ができるかを探していけるといいですね。










