ブログ
2019年 10月 1日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の松井です。
学習TOPICSは、
【受験生】
・東大本番レベル模試があります
【高1、2生】
・受講期限のお知らせ
以上の2本立てとなっています。
名言では起業家である國分利治さんを取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月8日です。
2019年 9月 30日
【電話受付時間変更のご案内】
変更日:10月2日(水)
受付時間:17時~21時
上記日程のみ受付時間を変更させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
2019年 9月 29日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
9月22日から28日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
さて、今週の1位の生徒は7120問実施しました!
先週も1位だった生徒が今週も1位でした。
毎週頑張り続けることは、簡単ではありません。
しかし、頑張り続けることでしか、成績は伸ばせません。
ぜひ、テストモードをどんどん使ってくださいね!
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
2019年 9月 28日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「消費税増税に伴う料金変更のお知らせ」(全学年対象)「新年度講座の切り替えボタンのご案内」(高2生以下対象)と「受験までにやるべきこと」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「選択科目はまだまだ伸びる!科目別の学習計画を立て、『量と質を高める!』」など今後の目安になる記事が掲載されています。これからの学習に役立ててください。 次回発送予定日は10月27日です。2019年 9月 25日 時間を作るってすごく大事なことです
3週間をアメリカ、4日間を沖縄で過ごし、すっかり夏休みを満喫してきた岸本です。
約1か月間、生徒のみなさんとコンタクトが取れず「ちゃんと受講できているかな」と正直毎日不安でした。
でも帰ってきてみると、みなさんとてもよく頑張っていました。
なかでも嬉しかったのは、部活で忙しく、確認テストも中々通らなかった生徒が頑張って受講をしていたことです!
「分からない箇所を何度も再受講しただけで、特別なことはしていない」とのことですが、自分で時間をつくることが出来るようになったことは、とても大きな成長だと思います。
忙しいと疲れが溜まり、やることが多すぎて処理し切れなくなることってありますよね。
でも、与えられた時間はみんな同じです。
だからこそ、この「意識して時間をつくる」ということが大切なんです。
そしてこれができるかは、みなさん次第です。もちろん私たちも一緒に計画を立てたり、アドバイスもしますが、実際にやるのはみなさんです。
忙しい時は、少しでもいいから、毎日受講をすることをおすすめします。一度やらなくなると、戻ってくるのが大変です。少しずつ続けることで、受講を習慣にしましょう!
この生徒さんは9月に入ってからも夏休みの頑張りを継続させ、ほぼ毎日受講しています。
学校が始まり、失速している方も少なくはないと思います。
夏休みと同じ受講量とはいかずとも、同じくらいの気持ちで勉強に取り組みましょう!
2019年 9月 24日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の朝山です。
学習TOPICSは、
【非受験生】
・継続のおしらせについて
【全学年】
・月レポ10月号の告知について
以上の2本立てとなっています。
名言ではアルバート・アインシュタインの名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月1日です。
2019年 9月 23日 新学年からの模擬試験
新学年の受付をして、いち早く新しいお勉強を始めている方もいるのではないでしょうか。
新高2、新高3生は、12月から東進模試が始まります。
担任の先生とスケジュールを立てる時は、模試の目標も立てましょう!
毎回目標を立て、それを達成していくことで第一志望校合格に近づくことができます。
でも、直前に立てるのでは意味がありません。
早期に目標を立て、それに沿った勉強をすることが大切です!
目標を立てていても、毎回すべての目標を達成できるわけではありません。
でも、大体の道筋を立てておくことで、「いつまでに何をやるのか」を明確にすることができます。
各学年、センター試験(共通テスト)同日受験と8月の東進模試(マーク)を目安に目標を立てましょう。
目指す大学や学部によって目標が若干違うので、担任の先生と相談してくださいね!
2019年 9月 22日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
9月15日から22日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
さて、今週の1位の生徒は6670問実施しました!
ランキングには高校1年生が2人もランクインしています。
高速マスター講座の実施数に学年は関係ありません。
高校1年生や2年生のみなさんも今からコツコツと頑張りましょう!
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2019年 9月 20日 10月スタートの申し込み締切まであと5日!
東進ハイスクール在宅受講コースをご検討頂いている皆様へ
10月スタートの申込締切は、9/25(水)です。
フリーダイヤル(0120-531-104)へのご連絡が、一番早くお手続きできます。
ご連絡お待ちしております。