ブログ
2018年 12月 26日 模試の復習をしよう!
2018年 12月 22日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
12月15日~21日の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今回は、1位~3位の人が週間で2,000問以上実施しました。
また、今回のランキングでは高2生、高1生は8名ランキング入りしました!
スタートダッシュが肝心です。スタートダッシュから継続して進められるようにしましょう。
講座の進め方、スケジュールの立て方、そして何からやればいいのか、不安がある方は担任に相談しましょう!
また、スマホアプリでも高速マスターは行えます。隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!(下の画像を参考にして下さい。)
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2018年 12月 21日 勉強と向き合うコツ
こんにちは!
担任助手の今野です。いつもブログ記事を読んでくれてありがとうございます。
今日は新高2生・新高3生の皆さんに、勉強に向かうためのちょっとしたコツを伝授したいと思っています。ぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです。
とは言え結論を先延ばしにする意味も無いでしょうから、まずは答えからお伝えしたいと思います。勉強に向かうためのコツは、勉強する意味を意識すること、です。言い換えると、自分がなんのために勉強しているかを考えてみるということです。
勉強の意味を尋ねられたとき、皆さんはどういうことを思い浮かべますか?
私も生徒の皆さんと話すとき、「どうして勉強するのですか?」という質問をすることがあります。すると、例えばこんな答えが返ってきます。
「たくさんのことを知りたい」
「情報科学の分野を深く勉強したい」
「好きな俳優さんと同じ道に進みたい」
「大学に入って才能あふれる友人たちと切磋琢磨したい」
「子どもの頃からずっと憧れている獣医になりたい」
答えてくれる生徒それぞれに十人十色の理由がありますが、私の質問に即答してくれる生徒には実はある共通点があります。それは、積極的に受講や勉強に励んでいるという点です。ですから私は、勉強する目的が明確な人ほどその目標に向かって惜しみなく努力できるのだろうと考えているのです。
普段から在宅受講コースで頑張ってくれていて、今日この記事を読んでくれている皆さんには、せっかくなので勉強を頑張ってほしい、そして勉強を楽しんでほしいと願っています。
まだ今日の時点では目標がはっきり定まっていないなあと感じる人は、ぜひこの機会に考える時間を作ってみてください。そして、ぜひぜひ担任の私たちに教えてください!
皆さんが楽しく勉強して夢を叶え、将来の世界で活躍してくれるよう、心から応援しています! 頑張れ!
2018年 12月 19日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の清水です。
学習TOPICSは、
【受験生】
・センター試験本番に向けた冬休みの学習の心構え
【高1・2生】
・センター同日体験に向けた勉強計画
以上の2本立てとなっています。
名言欄で取り上げたナポレオン・ヒルは、アメリカ出身の自己啓発作家です。代表作に「思考は現実化する(原題:Think and Grow Rich)」があります。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月26日です。
2018年 12月 19日 センター試験同日体験を受験しよう!
2018年 12月 16日 センター試験本番レベル模試を発送しました!
こんにちは!!
今日のブログ担当は福田です!!
本日、12月16日に今年最後のセンター試験本番レベル模試を発送しました!!
今回のセンター試験本番レベル模試は、
1月に行われるセンター試験の、仮想本番です!!
特に時間に気を付け、本番だと想定し受験してください!!
受験生の皆さんは、今回の模試で得点が取れなった分野は、早急に対策をしないと本番でも得点は取れません。
なるべく早く受験、自己採点、復習をしましょう!!
非受験生の皆さんは今回の模試を受験して頂ければ今後の合格設計図が立てやすくなり、
第一志望合格へ大きく前進します。
受験勉強の第一歩として必ず受験しましょう!!
それでは皆さん頑張って受験してください!!!
2018年 12月 15日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
12月8日~14日の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今回は、1位の人が週間で1,910問実施しました。
また、今回のランキングでは高2生、高1生は4名ランキング入りしました!
2019年度から高速マスター講座を取得した方も多くいると思います。
講座の進め方、スケジュールの立て方、そして何からやればいいのか、不安がある方は担任に相談しましょう!
スタートダッシュが重要です。
受験学年になる前に、高速マスター講座は完璧に修得しましょう!
スマホアプリでも英語の高速マスター講座は受講できます。
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!(下の画像を参考にして下さい。)
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2018年 12月 12日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今週のメールマガジン担当は担任助手の町田です。
学習TOPICSは、
【受験生】
・最終センター試験本番レベル模試告知
【高1、2生】
・冬休みの過ごし方について
以上の2本立てとなっています。
今週のニュース欄では、中国のAIアナウンサーについて取り上げました。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は12月19日です。