ブログ
2020年 10月 1日 高速マスター講座 月間実施数ランキング
2020年度生の
9月1日から30日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今月の1位は「6,286問」でした。
全国で夏休みが明け、学校での学習が始まった月となり、
全体として夏休みに比べ演習量が減っています。
隙間時間を見つけ演習を進めていきましょう!
低学年はいよいよ新学年のスタートです。
良いスタートダッシュを決めましょう!
朝夜はずいぶんと寒くなりました。体調管理に気を付けましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2020年 9月 30日 最新のお知らせ
【電話受付時間変更のご案内】
変更日:10月7(水)
受付時間:16時~21時
上記日程のみ受付時間を変更させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
2020年 9月 30日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「新年度講座の受講を進めよう!」(高2生以下対象)、「提案書をお送りします!」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「初の共通テストまであと約100日!君はあと何点伸ばせるか?」など、今後の勉強計画を考えるのに役立つ記事が掲載されています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は10月25日です。
2020年 9月 30日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
2020年度生の
9月22日から28日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「3,978問」でした。
1位の生徒は先週と同じでした!
トレーニング数も増えています。頑張っていますね。
ただ、全体としては演習量が減っています。
毎週少なくとも1000トレーニングは目指してやっていきましょう!
朝夜はずいぶんと寒くなりました。体調管理に気を付けましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2020年 9月 29日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の深田です。
『今週の学習TOPICS』は、
・大学入学共通テストの出願は終えましたか?
・新年度継続申込は済みましたか?
・月レポ10月号のお知らせ
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではスティーブ・ジョブズ(実業家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は10月6日です。
2020年 9月 23日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
2020年度生の
9月15日から21日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「1,664問」でした。
1位と2位は僅差でした。
今回は、前回、前々回からがらっとランクインメンバーが変わったようです。
新たに頑張りだした生徒がいるということで嬉しく思います。
基礎は繰り返しやることでようやく定着します。
毎回ランクインを目指して頑張りましょう!
急に秋めいてきました。体調管理を万全にしましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2020年 9月 22日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の寳川です。
『今週の学習TOPICS』は、
・受験生TOPICS 早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国公私大模試返却期限のお知らせ!
・受験生TOPICS 志望校別単元ジャンル演習講座について!
・高2生以下TOPICS 継続申込期限のお知らせ!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではモーツァルト(音楽家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は9月29日です。
2020年 9月 20日 在宅受講コース生におススメです!
在宅受講コース生のみなさん、こんにちは!
今回のブログでは、高2生・高1生の皆さんに『コーチングタイム』についてお話ししたいと思います。
そもそも『コーチングタイム』とは何か?それは、ZOOMというアプリを使い、担任助手と画面を通して直接面談をすることです。
『コーチングタイム』にはたくさんのメリットがあるんです。一部をご紹介します!
①画面共有を用いることで、電話よりも具体的な内容を話すことができる!
②東進のビックデータを一緒に見ながら、正確な学習計画を立てられる!
③東進模試の受験後、次の学習に向けた振り返りを細かく行える!
1人で受験勉強を行うよりも、意見を交換しながら計画や見直しをすることで、さらに効率よく点数を伸ばすことが出来ます。私たちも皆さんをサポートしていきます!ぜひコーチングタイムを活用してください!
2020年 9月 18日 10月スタートの申込締切まであと7日!
東進ハイスクール在宅受講コースをご検討頂いている皆様へ
10月スタートの申込締切は、9/25(金)です。
フリーダイアル(0120-531-104)へのご連絡が、一番早くお手続きできます。
ご連絡お待ちしております。