ブログ | 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 110

ブログ 

2019年 7月 12日 過去問演習講座で志望校対策をしよう!

 こんにちは!

 

  そろそろ期末試験も終わり、夏休みモードが高まっている頃ではないでしょうか。

 

 受験生の皆さんは、「夏休みが天王山」とよく耳に挟む話だと思います。

 夏休みの勉強量と内容が、第一志望校合格を勝ち取ると言っても過言ではありません。

 

 東進では夏休み中に志望校の過去問を10年分解ききることを目標に設定しています。センター試験で630点以上得点している受験生の合格率は、過去問演習講座の提出率が40%未満の生徒は41.2パーセントで、提出率が100パーセントの生徒は70.3パーセントと、合格率に約30%の差があることが分かります。

 

 7月以降まずやるべき事は、国公立二次試験や私大一般試験の過去問の傾向を知ることです。東進の過去問演習講座はその傾向を知ることができる最適の手段です!

 

 是非この機会にチャレンジして、合格可能性を大幅に上げましょう!

2019年 7月 10日 東大本番レベル模試の成績表と復習

こんにちは!

本日は、東大本番レベル模試を自宅で受験したみなさんに向けた内容です。

 

昨日、成績表(紙媒体)が発送されました。

既に学力POSにも反映されている(PDF形式)ので確認してみましょう。

いま足りていないものは何ですか?

夏休みを前に、返ってきた成績表をみて、自分を知りましょう。

そして、これからの学習計画に反映させてください。

 

初めての東大模試で、「これから大丈夫かな」「今後はどう学習すべきかな」と不安になったり、わからなくなった人もいるかもしれません。そんな時は、担当の先生に遠慮なく相談してください。一緒に今後のことを決めていきましょう。

 

さて、既に復習を済ませているとは思いますが、「まだインプットが足りていない」「復習は時間がある時にでもやろう」と後回しになっている人もいるのではないでしょうか。

 

模試の復習が重要な事は言うまでもありませんが、志望校の模試の復習は特に重要です。それは、本番に限りなく近い形式の模試を受験できる、数少ない重要な機会だからです。

 

こちらでは、模試に関するお話をしています。

より踏み込んだ内容で、模試の復習についてまとめられています。

東大志望のみなさんはぜひ読んでみてください!

2019年 7月 9日 最新のお知らせ

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の佐藤です。

 

学習TOPICSは、

 

【受験生】

・難関大記述模試、有名大本番レベル模試について

 

【全学年】

・夏期の合格設計図について

となっています。

 

名言ではワンピースのキャラクターの言葉を取り上げさせていただいています

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は7月2日です。

 

 

 

2019年 7月 8日 高速マスター講座 週間実施数ランキング

7月1日から7日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

さて、今月の1位の生徒は2,302問実施しました!

 

期末テストがそろそろ終わり、勉強に使える時間が増えてくると思います。

例えば一日に300問以上実施するなど、

小さな目標をコツコツこなしていきましょう!

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

 ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

 

2019年 7月 7日 オープンキャンパスに行こう!

 今日は7/7、七夕ですね。勉強の合間に短冊を書いたり、夜空を見上げてみたりするのも良い気分転換になるかもしれませんよ!

 

 先日のブログで夏休みの学習計画についてお話しました。

夏休みといえばもうひとつ!ぜひ参加してほしいのが、各大学で開催されるオープンキャンパスです!!

ほとんどの方が一度は訪れたことがあると思います。まだ行ったことがない…という方は、今年の夏参加してみましょう!

 

 オープンキャンパスの催しは大学によって様々ですが、体験授業を受けることをおススメします!

大学での勉強は、高校までの勉強とは内容も授業の雰囲気もがらりと変わります。面白い授業があったら、「絶対この先生の下で勉強をしたい!」と思うことができるので、夏休みの学習のモチベーションにもなりますよ。

 

詳細は、大学のホームページに掲載されています。体験授業の多くは人数制限を設けている為、申込が必要となる場合が多いです。

早速調べて、有意義な夏にしましょう!

2019年 7月 5日 夏休みまであと約2週間!

 こんにちは!

 

 気づけばもうすぐ夏休みですね。夏休みの計画はたてましたか?もちろん勉強の計画ですよ!!

 みなさんの担任が、東進模試の成績や第一志望校から考えた「合格設計図」が手元に届いていると思います。ぜひ受講して今後の学習を進めましょう!

 

 加えて、受験生の皆さんは通期講座がそろそろ終わりそうですか?

 

 通期講座は、インプットです。過去問演習などのアウトプットの時間をいかに確保するかが第一志望校合格のカギなのです。早く通期講座を終わらせて過去問演習に取り組みましょう!

 また、過去問演習を終えたら志望校別・単元ジャンル別演習をすることで、より確実に合格を勝ち取る学力が身につきます。

 もし自分では計画通りに進められないなど悩みがあるようでしたら、お気軽に担任までご相談くださいね!

2019年 7月 3日 全国統一高校生テストの成績表が返却されます!

こんにちは!

7月に入ってもじめじめとした天気が続きますね。

風邪も流行っているので体調管理に気をつけてください。

 

6月の全国統一高校生テストの成績表が、7/2に発送されました。

是非復習してこれからの学習に役立ててください。

できなかったところをできるようにするのが学習の基本です。

 

高2生は新テスト形式でしたが手応えはいかがでしたか?

初めての形式で慣れないところも多いかと思いますが、返却された成績表をみてどのような力が求められているのかを分析してくださいね!

 

次の東進模試は、8月センター試験本番レベル模試です。

夏休みの努力が結果に反映されるように、夏も頑張りましょう!!!

2019年 7月 2日 最新のお知らせ

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。 

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の大崎です。 

 

学習のTOPICSは、夏に勉強をしようとなっています。 

 

名言ではステフィン・カリーの名言を取り上げています。

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は7月9日です。

 

2019年 7月 1日 高速マスター講座 6月月間ランキング

6月月間の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したか表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

さて、今月の1位の生徒は9,993問実施しました!

 

あと7問実施すれば10,000問達成ですね!

実施すればするほど学力が身につくのが高速マスターです!

 

英単語に自信がある方も、再確認として実施してみてくださいね!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

 ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

 

 

過去の記事

カテゴリ