ブログ | 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 121

ブログ 

2019年 2月 23日 高速マスター講座 週間実施数ランキング

216日~22日の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

さて、今週の1位の生徒は1,283実施しました!

 

新高3生の皆さん、明日センター試験本番レベル模試を発送します

それに向け、英単語・英熟語・英文法を完璧に修得しましょう!

何度も復習し、身につけることでセンター試験に出てくる単語がほぼ100わかるようになりますよ!

 

新高2生の皆さん、共通テスト対応模試は解けましたか?

センター試験と形式か変わりますが、基本的な英単語・英熟語・英文法は変わりません。

しっかり復習し、自分が分からない単語を修得するようにしましょう!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

 ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

 

 

 

2019年 2月 23日 第2回センター試験本番レベル模試

 

 

 

 

こんにちは!

今日のブログ担当は福田です。

 

今日はセンター試験本番レベル模試についてお知らせします!

 

 

今回の模試ではセンター試験の形式や時間配分を確認してください。

もちろん高得点を狙う事も大切ですが、形式を知り今後の勉強に役立てることも大切です。

 

次回のセンター試験本番レベル模試は4月に行われるので、今回で形式をしっかり把握し、

連続受験をすることによって成績は伸びます!!

 

模試を有効活用して成績を伸ばしましょう!

 

 

2019年 2月 19日 コーチングタイムに参加しよう!

 

2019年 2月 16日 高速マスター講座 週間実施数ランキング



 

 

2月9日~15日の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

さて、今週の1位の生徒は858実施しました!

 

前回のランキングより急激に減っています。

学年末テストや受講などで忙しいとは思いますが、平衡してやってこそ高速マスターの効果は2倍にも3倍にもなります!

だからこそ、今日からでもいいので必ず毎日100問でも触れるように習慣づけていきましょう!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

 ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!(下の画像を参考にして下さい。)

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

 

 

 

 

2019年 2月 16日 模試の振り返りについて

2019年 2月 13日 最新のお知らせ

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の清水です。

 

学習TOPICSは、

【受験生】

・入試を終えたら、合格までの道のりを合格体験記で伝えよう!

 

【高12生】

・対策必須!センター試験本番レベル模試にむけて自分の弱点を知ろう!

 

【全学年】

・受講期限迫る!2018年度の講座を期限までにやりきろう!

 

以上の3本立てとなっています。

 

今週の名言欄では、土佐郷士であり、倒幕、明治維新に大きな影響を与えた坂本竜馬の言葉を取り上げています。

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は220日です。

 

 

2019年 2月 9日 高速マスター講座 週間実施数ランキング


 
22日~8日の高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

さて、今週の1位の生徒は2,681実施しました!

 

新高3生の皆さんは、今月センター試験本番レベル模試があります!

それに向け、英単語・英熟語・英文法を完璧に修得しましょう!

コーチングタイム、電話での指導の中で、通期講座のみならず、高速マスター講座の受講スケジュールも立てていきましょうね!

 

新高2生の皆さんには、今月共通テスト対応模試があります!

センター試験と形式か変わりますが、基本的な英単語・英熟語・英文法は変わりません。

受験後はしっかり復習し、分からない単語を修得するようにしましょう!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

 ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!(下の画像を参考にして下さい。)

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

 

 

 

2019年 2月 9日 共通テスト対応模試について

2019年 2月 7日 2019年 推薦合格体験記-群馬大学


 

 

群馬大学 理工学部 環境創生理工学科に合格した

 

倉田洋佑くんをご紹介します!

 

 

■将来の夢は何ですか?

 

大学では高校で学んだことよりもより専門的な事を学び、研究などによって多くの知識を得たいと思っています。具体的な将来の夢は決まっていませんが、大学で得た知識を就職先などでも活かせればと思っています。

 

社会に貢献できる人物になれるよう、

日々努力していきたいと思っています。

 

 

■在宅受講コースに入学した理由は?

 

本格的に勉強を始めたいと思ったのですが、自宅から通える距離に良い塾などがなく、東進の在宅受講コースなら自分で予定を立て受講することができ、学力も上がると思ったからです。

 

 

■部活や学校の授業と東進の受講をどのように両立しましたか?

 

学校では授業に集中し、自宅では東進の受講を受けるというように割り切って行いました。

 

 

■習慣的に受講を続けるために自宅で実行したことを教えてください。

 

予定を立てるなどしました。

 

 

■おすすめの講座は?

 

 今井宏のC組・英語基礎力完成教室がおすすめです。

 

 英文法について先生がとても丁寧にわかりやすく教えてくれて、同時に英文をいくつか扱うので、英語の分野を幅広く学べることができ、テストの得点にも直結したと思います。

 

 また講座の途中に挟まれる先生の会話がとても面白く、毎回楽しく受講することができました。

 

 

■担任助手からの定期電話やアドバイスで役に立ったことはありましたか?

 

 勉強の仕方や講座をいつやるかなどの予定の立て方や、どの講座を受けたらいいかなどもアドバイスしてくださり助かりました。

 

 

■入試全般での成功例や失敗例。合格して思うことはなんですか?

 

 講座で受けた内容を入試でも活かすことができました。

 

 

■在宅受講コースで勉強した感想

 

 講座を受講したことで、学力が伸びていき且つ楽しく受講することができたので最後まで続けることができました。

 

 在宅受講コースで勉強して良かったと思っています。

 

 

■担任(福田)からのコメント

 

 洋祐君は合計100コマを超える講座を受講し、確認テストもSSを取れるように努力していましたね。

 

 推薦を受けると決めた後は、推薦対策をしながらも一般対策もこなす洋祐君に感心していました。

 

 大学に入っても努力家としてたくさん勉強してください!!

 今後の活躍に期待しています!!

 

 

■来週の合格体験記■

来週は、筑波大学 医学群 医学類に合格した先輩を紹介します!

 

 

過去の記事

カテゴリ