ブログ
2021年 9月 10日 AIで苦手を徹底克服『志望校別単元ジャンル演習講座』
在宅受講コースでは本日、9月10日(金)まで過去問演習講座をお申込の方を対象に仕上げ特訓コースの受付をしています。
今日はそのなかの『志望校別単元ジャンル演習講座』についてお話します。
この講座は苦手克服を効率よく最短で行うことを目的としています。
最短での弱点補完を目指すことができる理由は「必勝必達演習セット」です。
「必勝必達演習セット」とは、AIが優先順位をつけて、合格するために必要な質と量の演習問題を示してくれるものです。
AIは、大学ごとの入試問題と受験生1人ひとりの学習履歴や過去問演習の成績データを分析して問題を出題します。
優先順位に沿ってこの演習セットをやりきることが、第一志望校合格に向けた大きな一歩です。
演習セットは修得効率重視順と弱点集中攻略順で切り替えることができます。
修得効率重視順は解きやすい問題から演習を進めていきます。
弱点集中攻略順は、伸びる余地が大きい順に演習セットが並んでおり、自分にとって最も高いハードルのものから解き始めます。
最初の弱点を乗り越えた後は、徐々にハードルが下がっていくので、その後の演習が進めやすくなります。
AIを使った演習プログラムを活用して、第一志望校の合格を掴みましょう!
2021年 9月 8日 メールマガジンを配信しました!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の福田です。
『今週の学習TOPICS』は、
・仕上げ特訓コースは10日締切です
・継続申込の先行受付を開始しています
・新年度の計画を立てよう
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』では中谷彰宏さん(日本の作家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は9月15日です。
2021年 9月 2日 高速マスター講座 月間実施数ランキング
2021年度生の
8月1日から31日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今月の1位は「11,600問」でした。
夏休みにみなさんの演習量が増え、演習量が10,000を超えた生徒が2名います!
高速マスターや、受講で、夏休みを有意義に過ごせましたでしょうか?
1周終わった人は、習慣的に復習することでさらに知識が定着します。
9月に入りますが、これからも暑い日が続きます。
新型コロナウイルスの感染予防の手洗いや消毒なども、引き続き行っていきましょう。
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2021年 8月 29日 最新のお知らせ
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「東進では12月から新年度!」(高2生以下対象)、「志望校別単元ジャンル演習講座で最後の総仕上げ」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「演習量により最大で10点近い差が生まれる」をお届けしています。ぜひご覧ください!
次回発送予定日は9月26日です。
2021年 8月 27日 共通テストまであと何日?
東進生が使う「東進学力POS」のトップ画面では、共通テストまでの時間が秒単位でカウントダウンされています。
本日8月27日時点で、共通テストまであと141日となりました。
来月からはついに共通テストの出願もはじまります。
共通テストが近づいているのは受験生だけではありません。
東進の『勝利の方程式』を見てみましょう。
高2生は、高3生の6月末までに志望校レベルの学習を修了させるために、今から東進の先取り学習で受験科目の勉強に取り掛かっています。
高1生は、高2生の7月末までに共通テストレベルを完成させることを見据えて受講しています。
在宅受講コースではコーチングタイムに参加している生徒に『勝利の方程式』を共有します。
志望校合格に向けた計画を見直し、より堅実なものにしていくために、『勝利の方程式』を指針にしましょう!
2021年 8月 25日 メールマガジンを配信しました!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の三和です。
『今週の学習TOPICS』は、
・共通テスト本番レベル模試を受験しよう!
・月例レポートを読む習慣をつけよう!
以上の2本立てとなっています。
『今週の名言!』ではネルソン・マンデラ(南アフリカ共和国第8代大統領)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は9月1日です。
2021年 8月 22日 高速マスター講座 週間実施数ランキング
2021年度生の
8月15日から21日までの高速マスター講座 実施数ランキング
を掲載しています!
このランキングは、
高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。
対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!
今週の1位は「2,828問」でした。
夏休みも残すところ10日ほどとなりました。
自宅受験の方は共通テスト本番レベル模試が今日発送されますので、
これまでの勉強の成果を遺憾なく発揮してください。
夏休みは高速マスター講座を利用した基礎固めの絶好のチャンス。
引き続き天井を引き上げていきましょう!
スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!
Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!
☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆
スマホアプリを起動したら
↓
「東進学力POS」をクリック!
↓
生徒ID、パスワードを入力し、ログイン
↓
学習開始!
この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!
分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!
2021年 8月 20日 仕上げ特訓コースで合格率を高める!
そろそろ夏休みも終わりに近づいてきました。寒暖差に気をつけて、新学期に備えましょう。
大学入試は、大学や学部によって出題傾向や形式が異なります。
そのため、東進ハイスクールでは、徹底した志望校対策として『仕上げ特訓コース』を設置しています。
①志望校別単元ジャンル演習講座
②第一志望校対策演習講座
③講習パック70
を単科よりも割引価格で受講できるコースです。
【仕上げ特訓コース申込資格】過去問演習講座のいづれかを受講していること
詳細は在宅受講コース(0120-531-104)にお問い合わせください。
志望校の入試問題を分析し、傾向や特徴を掴んだうえでそれに対応する力をつけることが重要です。
圧倒的な演習量と徹底した志望校分析で、合格を掴みとりましょう!
2021年 8月 18日 メールマガジンを配信しました!
東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。
今回のメールマガジンの担当は担任助手の柏村です。
『今週の学習TOPICS』は、
・過去問演習講座は進んでいますか?
・夏休みの有効的な過ごし方とは?
・大学学部研究会が開催されています!
以上の3本立てとなっています。
『今週の名言!』ではパール・バック(作家)の名言を取り上げています。
届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。
次回配信予定日は8月25日です。