ブログ | 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 78

ブログ 

2020年 12月 2日 高速マスター講座 月間実施数ランキング

2020年度生の

11月1日から30日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

今月の1位は「12,280問」でした。

受験生がまだまだ頑張っています!

最後まで基礎を大事にしていれば、必ず得点に結びつきます!

また、1年生のランクインも見受けられますね。

基礎は早い段階で固めた者勝ちです。トップランナーとして学習を進めていってください!

もちろん、受講と高速マスターは学習の両輪ですから、どちらか片方だけ頑張る、では足りませんよ!

 

新型コロナウイルスの感染者が全国的に増えてきました。

手洗いうがい、消毒、マスク着用を必ず行いましょう!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

2020年 12月 1日 最新のお知らせ

 

【電話受付時間変更のご案内】

 

変更日:12月4日(金)
受付時間:10時~12時、16時~21時

 

上記日程のみ受付時間を変更させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。

 

2020年 11月 28日 最新のお知らせ

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様に月例レポートを発送しました。受講生通信では、「2021年度講座を進めよう!」(新高3生以下対象)、「合格サポートシステムを活用しよう」(受験生対象)について取り上げています。また、今月の東進タイムズでは「入試直前でも1日1点以上伸びる!!」など、今後の勉強計画を考えるのに役立つ記事が掲載されています。ぜひご覧ください!

 

次回発送予定日は12月26日です。

2020年 11月 26日 最新のお知らせ

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の松井です。

 

『今週の学習TOPICS』は、

 

・東進での新学年が始まりました!

・過去問演習10年分をやりきろう

・月例レポート12月号のお知らせ

 

以上の3本立てとなっています。

 

『今週の名言!』ではウィルマ・ルドルフ(陸上競技選手)の名言を取り上げています。

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は12月3日です。

 

 

 

2020年 11月 24日 過去問演習講座で成績が伸びました!!

過去問演習講座に取り組み、成績を大幅に伸ばした在宅受講コース生を紹介します!

具体的な取り組み方やコツを聞いてみました。

 

【大阪大学志望のHくん】  

講座:過去問演習講座 大阪大学

教科:英語、国語、数学

伸びの結果:8月阪大本番レベル模試E判定→10月阪大本番レベル模試B判定

 

 

Q:どのように進めましたか?成績が伸びたと思う“ポイント”があったら教えてください!

A:8月から英語と国語を同時並行で進めています。数学は受講が残っていたため、10月から開始しています。

 

とにかく完答をめざしました。授業で学んだことを思い出し、書き切る練習です。時間内にこれをやるのは、意外にきついです。演習し始めは、時間切れも多々ありました。

 

短時間で解答するため、追加でインプットをした科目もあります。

たとえば、英語です。基本例文を100個暗記しました。これは自由英作文で抜群の効果を発揮しました。書ける幅が広がっただけでなく、マイナス点も減りました。阪大模試でも得点源になっています。

 

【在宅受講コース担任より】

Hくんは、復習に力を入れていました。通常添削が却ってきてから答案の再作成を行います。Hくんの場合、提出直後にもう一度、答案を作り直していました。模試などでも、「こう書けばよかった」と思うことがありますよね。それを忘れないうちに、答案に落とし込んでいたのが伸びた理由だと思います。

ただ、時間は限られています。現在は添削返却後に答案再作成をしています。答案作成のポイントを掴めたため、今度は量を積む計画だそうです。

受験生のみなさん、ぜひ参考にしてください!

 

 

2020年 11月 22日 高速マスター講座 週間実施数ランキング


2020年度生の

11月15日から21日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

今週の1位は「4,361問」でした。

今回は高1生高2生が上位10位に3名ランクインしています。

受験生は最後の基礎総仕上げとして、非受験生は基礎固めを徹底するために、高速マスター講座を活用しましょう!

基礎固めは勉強において最も重要です。

高速マスター、受講、問題演習の三つを繰り返して、志望校合格のための学力を身につけましょう!

 

新型コロナウイルスの感染者が全国的に増えてきました。

手洗いうがい、消毒、マスク着用を必ず行いましょう!

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

2020年 11月 19日 最新のお知らせ

 

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の松尾です。

 

『今週の学習TOPICS』は、

 

・早慶上理・難関国公立大模試&全国有名国公私大模試が実施されます

・なぜ先取り学習が必要なのでしょうか?

2020年度講座受講期限は11月末です!

 

以上の3本立てとなっています。

 

『今週の名言!』では羽生結弦選手(フィギアスケート日本代表選手)の名言を取り上げています。

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は1126日です。

 

 

2020年 11月 17日 12月スタートの申込締切まであと7日!

東進ハイスクール在宅受講コースをご検討頂いている皆様へ

 

12月スタートの申込締切は、11/25(水)です。

 

フリーダイアル(0120-531-104)へのご連絡が、一番早くお手続きできます。

ご連絡お待ちしております。

 

2020年 11月 15日 高速マスター講座 週間実施数ランキング

 

2020年度生の

11月8日から14日までの高速マスター講座 実施数ランキングを掲載しています!

 

このランキングは、

高速マスター講座を取得している皆さんが、どれだけテストモードを使い実施したかを表します。

対象の科目は、高速マスター講座内の全科目です!

 

今週の1位は「7,660問」でした。

今回は上位10名に受験生が多くランクインしています。1位の生徒がダントツですね!

最後の基礎総仕上げとして受験生の皆さんはぜひ高速マスター講座を使ってください。

低学年の皆さんも、基礎固めは今がチャンスです。

受講と高速マスター講座は勉強の両輪となりますので、

基礎の演習も欠かさず行っていきましょう!

 

一段と寒くなってきました。体調管理に気を付けましょう。

 

スマホアプリでも高速マスター講座の受講が出来ます!隙間時間などを利用して、どんどん実施しましょう!

Google Playストア、App Storeでダウンロード可能です!

ダウンロードはこちらから(ここからリンク先に飛べます)

 

☆スマホアプリで高速マスター講座を進める上での注意点☆

スマホアプリを起動したら

東進学力POS」をクリック!

生徒ID、パスワードを入力し、ログイン

学習開始!

この手続きをしないと、学力POSに学習状況が反映されません。必ずログインしてから始めましょう!

分からない場合は、在宅受講コースまでお電話下さい!

 

 

過去の記事

カテゴリ