ブログ | 東進ハイスクール在宅受講コース - Part 4

ブログ 

2024年 11月 24日 在宅受講コースで頑張っている生徒紹介⑪

 

日に日に寒くなるかと思えば温暖な1日もあり、寒暖差の激しい日々が続きますね。地域によっては本格的に冬が始まったところもあるかと思います。

それぞれに対策をし、体調を崩さないように気をつけてください。

 

今回は、現在在宅受講コースに在籍している生徒さんが、実際にどのように受講しているかをご紹介する第11弾です!自宅学習に不安のある方、ぜひ参考にしてください!

 

11 高校3年生 HIさん

 

現在、高校3年生のH・Iさん。

 

これまでに2桁の数の通期講座(1講座90分×20コマ)を取得し、受講率は100%!

 

どの講座も入試レベルの難しい講座です。

そのような中でも、今年の夏休みには計50コマの講座を進めました。

 

今は、第一志望校の過去問演習講座に励んでいます!

 

受験生としてしっかりと本腰を入れ、勉強に取り組むことが出来ているH・Iさん。高校2年生の時から、1つの講座を3ヶ月で修了するなど学習習慣をつけることができていました。

この記事を読んでくれている皆さん。受験生になった途端に勉強に取り組めるようになる、というわけではありません。今から少しずつ机に向かう習慣をつけ、受験に向かって良いスタートダッシュを切りましょう。

 

次回の生徒紹介もお楽しみに!

 

2024年 11月 21日 メールマガジンを配信しました!

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の河野です。

 

『今週の学習TOPICS』は、

 

・神戸大・広島大本番レベル模試を受験しよう!

・第一志望校対策演習講座を受講しよう!

・全国統一高校生テストの復習をしよう!

 

以上の3本立てとなっています。

 

『今週の名言!』では渋沢栄一(実業家)の名言を取り上げています。

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は11月28日です。

 

 

 

2024年 11月 17日 あと1週間!【11月スタート申込締切】  

東進ハイスクール在宅受講コースをご検討頂いている皆様へ

 

11月スタートの申込締切は、1125()です。

 

以下の画像から資料請求/入学申込フォームへ繋がります。

 

また、フリーダイヤル(0120-531-104)へのご連絡が、一番早くお手続きできます。ご連絡お待ちしております。

 

2024年 11月 15日 在宅受講コースで頑張っている生徒紹介⑩

 

2024年もあと1か月半となりました。

良い1年を締めくくることができるよう、残りの日々も頑張りましょう。

 

今回は、現在在宅受講コースに在籍している生徒さんが、実際にどのように受講しているかをご紹介する第10弾です!自宅学習に不安のある方、ぜひ参考にしてください!

 

10 高校3年生 HKさん

 

現在、高校3年生のH・Kさん。

国立理系の志望校合格に向けて、3月から一般入試レベルの講座の受講を開始しました。

 

どの講座も大学過去問を取り扱う講座で難しいのですが、苦手な科目を克服するために、担任助手の先生と決めた学習計画をなぞって安定したペースで進めてきました。

 

また、夏の終わりから過去問演習を開始する一方、今も通期講座を受講して学力向上に励んでいます。

 

春から過去問レベルを学習し続けるには根気が必要ですが、H・Kさんはめげずに努力してきました。在宅受講コースに入学する段階で将来の夢が決まっていた事は、努力を継続できる理由の1つかもしれません。

 

—————–

 

現在、高1生・高2生の皆さん、特に2年生の皆さんは、東進では12月から高校3年生になります。

H・Kさんのように、将来の夢/志望校を固めることは非常に重要です!東進には夢を探すキッカケとなるイベントがあります。担任の先生に聞いてみてくださいね。

 

次回の生徒紹介もお楽しみに!

 

2024年 11月 14日 メールマガジンを配信しました!

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の石川です。

 

『今週の学習TOPICS』は、

 

・新年度継続申込期限に気を付けよう!

・東京科学大、一橋大、千葉大本番レベル模試を受験しよう!

 

以上の2本立てとなっています。

 

『今週の名言!』ではセネカ(ローマ帝国の政治家)の名言を取り上げています。

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は11月21日です。

 

 

 

2024年 11月 11日 11月から在宅受講コースで学習を開始しませんか? 

東進ハイスクール在宅受講コースをご検討頂いている皆様へ

 

11月スタートの申込締切は、1125()です。

 

フリーダイヤル(0120-531-104)へのご連絡が、一番早くお手続きできます。

ご連絡お待ちしております。

 

2024年 11月 9日 【期間限定】自宅で1コマ無料体験!

現在、東進ハイスクール在宅受講コースでは、『1コマ体験』を受付中!

 

90分×1コマを無料体験しませんか?

 

基礎レベルから入試レベルまで、多くの講座を用意しております。

 

勉強がわかるようになると、楽しくなります。

冬休みに入る前に、受験勉強に没頭できる環境を探しませんか?

 

体験したい講座が決定したら、申込フォームもしくは電話でお申込ください。

もちろん在宅受講コース担当との相談も大歓迎です!お待ちしております。

 

【対象】

新高3生、新高2生、新高1生

 

【申込フォーム】

こちらから必要事項を送信してください。

 

【電話】

フリーダイアル0120-531-104(13時~20時)までお電話ください。

 

2024年 11月 7日 メールマガジンを配信しました!

東進ハイスクール在宅受講コースで学習している生徒の皆様にメールマガジンを配信しました。

 

今回のメールマガジンの担当は担任助手の横内です。

 

『今週の学習TOPICS』は、

 

・全国統一高校生テストを受験しよう!

・25年度の受講を進めよう!

 

以上の2本立てとなっています。

 

『今週の名言!』では茨木のり子さん(詩人)の名言を取り上げています。

 

 

届いていない方は、0120-531-104までご連絡ください。

次回配信予定日は11月14日です。

 

2024年 11月 4日 「第一志望校対策演習講座」で合格に近づこう!

東進生の皆さん、『第一志望校対策演習講座』が開講しました!

 

 

東進生は、高3の7月から過去問演習→高3の9月からAIによる個人別志望校対策を行うことで、志望校合格を果たしています。

 

11月からは『第一志望校対策演習講座』、いわば総仕上げの講座に入る段階になっていきます。

 

第一志望校対策演習講座は、第一志望校で求められる力に焦点をあて、合格力をさらに高める演習の講座です。

 

入試問題は大学ごとに傾向が異なり、特徴的な問題が出題されます。

志望校の出題傾向を熟知し、頻出の問題を確実におさえられるよう演習を重ねましょう!

 

カテゴリ